インドハーブ育ててみた

«Day 3» トゥルシー爆誕しました

Namasteです。なまぱりのマサラ花子です。

トゥルシーさんを我が家に迎え入れて、朝晩と霧吹きで土を湿らせて3日目になりました。
芽が出るのは1~2週間と学んでいたので、これから1週間は水をあげながらのんびり待たなきゃな〜と思っていました。

思っていました。(はい、過去形です)

そうなんです、良い意味で期待を裏切って

トゥルシーさんいきなり爆誕!!

週始まりで、なんだか頭もボーっとして身体もだるいし頭もすっきりせず(ただ体調が悪かっただけでした。笑)
空も雨模様だし、これはあかんweekの始まりだな〜お水でもあげとこう、としたその時に発見しました。
You made my day 🙂 とはまさにこんな感じ。

これからどのくらい芽が出るのでしょうか。ちょっとドキドキです。
実はインドでは芽が出るまで2週間近くかかりましたし、最終的に芽が出たのは3~4つくらい。
この勢いで行くと少し怖かったりする。笑

グルガオンではじめて芽を発見したときはこんな感じでした。
園芸初心者なのでいつでも初めての芽は嬉しいです。この感覚よ、永遠に・・・!

※写真は2020年6月末頃 @インド、グルガオン

これからも我が家のトゥルシーさんの成長に、のんびりとお付き合いくださいませ。
それでは、Phil milenge!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA