嗚呼、懐かしきインド生活

«インド現地採用情報» 10ヵ月かけて、アダール(Aadhaar)を作ることができた話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Namasteです!なまぱりのマサラ花子です。

今回はPF還付の話に続きまして、インド生活で無いと困難になりうるマイナンバーのような身分証明書、アダール(Aadhaar)を七転八倒して作成したお話をシェアできればと思います。

わたしは6回挑戦し、アダール (Aadhaar)の登録と作成に成功しました。(めげなさすぎw)
2020年時点での情報にはなりますが、アダール作成方法には諸説がありすぎて、いまだに例外ばかりです。
ここに書いた情報がうまくいく人もいれば、うまくいかない人もいてしまうと思います。
(実際、パニール太郎は同じ方法をして作成できませんでした)

ひとつの情報、ヒントとしてお役に立てればという思いでシェアします。
それでは、Chalo Chalo!!

アダール(Aadhaar)とは?

Aadhaar(アダール/アドハー)は、ヒンディー語で”基礎”、”礎”を意味する。近年インド政府は、国民の管理を目的として、広く、当該認証システムの普及を目論んでいる。特徴的な点として、ID登録の際に指紋と虹彩認証を含めた生体認証データを提出しなければならない点があげられる。Aadhaar導入当初の目的は、中間で搾取されがちな政府補助金(灯油、食料、LPG)を末端の最終受給者までいきわたらせることであったが、現在では銀行口座や携帯電話など生活に必要なインフラへの紐づけが義務付けられており、大多数のインド人と居住者の外国人も取得するようになっている。

引用元:2017年 SGC スズキグローバルコンサルティング株式会社 HPより

アーダールとか、アドッハール(小さい「ハ」)などと発音されますが
日本で言うところのマイナンバー制度のような、国民管理システムという位置づけです。
これがあると身分証明がすんなり出来て、だいぶ便利なのです。
例えば、携帯のsimとかもパスポート要らずですぐアクティベートできちゃう優れもの!
インドのスーパーデジタル決済アプリPaytmの身分証明にもこれが必要だったりします(アダールが無くても大体の機能は使えますが)

そんな住民登録ごとき・・・簡単なのでは?と思われるかもしれません。

外国人以前に自国民に対する制度もグレーが多いところがあるインドですが
2年前に「外国人もアダールを取って銀行に紐付けないと凍結される」みたいな流れになったときは
外国人もなんとか作れたものの、それ以降はその概念も曖昧になり
作成しに行っても受付で拒否されたり、必要書類がよくわからなかったり、、
外国人はインドの政府からしてもアダールについては宙ぶらりんです。

2020年時点でも、ほとんど作成不可能でした。できたらラッキー状態。
混沌の国、インドでは尚更・・・(白目)

しかし、花子はインド国内転職もした為、転職後のITR(確定申告)が少々複雑で証明書が多く必要で
かつ、PFの還付にはアダールが無いと複雑化するというのを耳にしていたので
なんとしてでも作らないといけない状況でした。
(お願いしていた敏腕会計士さんにもアダール提出を懇願されている状態だった)

(理想の)アダール申請の必要書類と手順

2020年8月のアダール登録後にもらえた受領書と一緒にチャイ休憩 @グルガオンSector 15

一般的に言われている申請のために必要なものはこちらです:

  • Aadhaar申請書
  • 写真付き身分証 *1
  • 住所証明書 *2
  • 自分(指紋と虹彩をスキャンする為)

*1 写真付き身分証明書として外国人が使えて認められる(とされている)のは
パスポート または PANカード です。
*2 住所証明として外国人が使えて認められる(とされている)のは
銀行のStatement(預金残高証明書) または FRRO(外国人登録書) です。

上記の書類を持って、アダール登録施設か、アダール提携の銀行支店にて申請できます。
手順としては以下を行えれば理想的です!
もしかすると最初の書類提出までに数時間待ってしまうこともありえますので
アダール作成の際は時間と気持ちと気持ち(!)と気持ち(!!!)の余裕をもって行ってください。

  1. 書類提出 ⇒ オフィサーが記載情報をシステムに入力
  2. 親指以外の4本指の指紋を機械に押し付けてスキャン
  3. 親指だけを機械に押し付けてスキャン
  4. VRグラスのようなものを目に当てて虹彩をスキャン
  5. オフィサーが必要情報をシステムに入力し、submit
  6. Enrollment Numberが発行され、SMS通知も来る
  7. WEBで申請状況を確認し、7~14日ほどで受理されれば、おめでとうございます!!

6回の挑戦の末、成功した経緯

アダール作成までの道は常にこんな感じでした。飛んでいる方がわたし。

わたしはインド2社目の会社で申請を開始しました。
しかし、あまりにそのHR Adminがworst ぽんこつ of ぽんこつだった為、最後に自力で作成できるまで、嫌な思いと苦戦を強いられました。。

【第1~5回戦】2019年11月~2020年1月の申請

いきなり、かなりすっ飛ばします(笑)
というのも5回すべてRejectedされ続けた訳なのですが、5回申請に振り回された暁に分かったことはこれらだった為です。

  • アダールは通常インド滞在180日後から作成できるが、わたしの場合2社目の契約から180日経たないといけなかった
  • Company Letterで、社員の住所証明をする会社からの書類(顔写真付き)も必要だった *3

*3 これについては後でドンデン返しがあるのでひとまず「へぇ~」としておいてください

この5回、業務時間中にグルガオンのVikas Sadanという裁判所施設の中の小屋みたいなところに連れていかれ(仕事をさせてくれ!)
あまりにAdminの用意もずさんなので、わたしが怒って裁判所headの部屋に殴り込みに行ったり、、と色々ありましたが(汗)
わたしの2社目の契約開始が2019年の10月だった為、180日経った2020年4月まで待たないといけないことが5回目に分かりました。

その為、2020年4月にやればできるから!と言われて泣く泣く待ちましたが
時期を見て皆さんお分かりのとおり、COVID-19が猛威を振るい始めてしまい、インドでは3月末からハードロックダウンが始まりました。。
このときはひたすら、「わたしのアダールはオワタ(^q^)」と思っていました。

【第6回戦】2020年8月の申請

時は飛びまして、ロックダウンの緩和も進んだ8月に、自分でラストチャンスを決行しました。
というのもこの頃には前年度の確定申告も提出せねばならず、かつ日本への本帰国も決めていたので
PF還付にも備えて、絶対にアダールが必要でした。

どげんかせんといかん!!!!

そこで、日本人の友人の紹介でグルガオンのSector 15マーケットにあるIndusInd Bankへ登録に行きました
※アダール作成可能とされている銀行支店でも、外人慣れしているところでないと門前払いを食らいます
なので、今回は日本人のアダール作成済みの友人を参考にしました。

銀行に到着後、「今日はコロナ対策で設けている対応枠が無いから明日朝においで!」と言われて翌日。
受付の担当の新婚おねえちゃんに開店と同時に対応してもらい
停電になりながらも、ポチポチ粘り強く情報をシステムに入れてもらい
(停電になった時はアダールに呪われたと本気で思いました。笑)
停電が復活したのち、虹彩と指紋をピッピッとスムーズに登録しました!

ここで不思議だったのは
必要とされた書類は現在の住所の記載があるFRROのみでした。

そして、今回のポイントとしては、登録中新婚おねえちゃんのことをめっちゃ褒めまくりました。笑
おねえちゃんのゴールドのジェルネイルがめっちゃ伸び伸びではありましたが、
きれーい♡どこでやったの? ♡ 似合ってるー! ♡ セクシー! ♡ を連発!!
終いには、指紋を取るときにわたしの指を押し付けてくれる時に「私のこの美しいネイルが邪魔しないといいんだけど ♡ 」と喜んで(?)くれていました

新婚おねえちゃんの登録後、受領したよ~というSMSが来ました。

いけ!!私のアダール!!
審査する人、寝ぼけてapproveを押せ~~~!!

そして待つこと1週間。
UIDAI(Unique Identification Authority of India)のポータルでStatusを確認したところ・・・

き、きたああああ!!
JAI HIND!!!!!(インド万歳!!!!!)

この後、「e-Aadhaar」としてPDFで原本のアダールカード同等のものをダウンロードし
ついにアダールをゲットすることが出来ました!
(原本のカードは輸送されたと記載されていましたが、10月の帰国まで結局来ませんでした。。)

是非、Sector 15のIndusInd Bankで登録する際には受付のおねえちゃんに
「ヒンディー語を話す日本人小娘から、可愛いあなたがやってくれるって聞いて来たんだ」と伝えてくださいね
きっと一発でsuccessです。保証はしませんが。。

【後日談】アダールはこんなに優れている

アダール取得後、銀行の登録住所を変える為にアダールを証明に使ったところ
(というか銀行の住所変更はアダールが無いとできない)
その銀行で指紋を取らされまして、その瞬間に「ちゃんと一致して完了したよ!」というメールがわたしの個人メール宛に飛んできました。

すごい!!国の証明で個人レベルでメールに承認完了!と一発で来るのは、すげぇー!!
このアダールのシステム構築には日本のNECさんも協力したと聞いたことがあります。
とはいえやはり、インドの、混沌ながらシステムは軽快に展開されている勢いは素晴らしいなあ。。

≪なまぱりインド会議 No.2≫ FinTech大国インド!Paytmと銀行アプリのおかげで便利だったインド生活について Namasteです!なまぱりのマサラ花子とパニール太郎です。 なまぱりインド会議シリーズと題しまして、インド移住経験のあ...

まとめ 運に身を任せつつ、IndusInd Bank @Sector 15へ…!

現地採用で働いていると、生活面で様々な困難にぶち当たると思います。
政府系の申請や登録にはこれをすれば絶対に上手くいく!という魔法のような方程式が残念ながら無いのが事実ですが
どうか、この記事の情報がどなたかの助けになりますように。。

インド生活での苦労から得られるマインドセットや乗り越える秘訣もいつかお話しできればと思います。

今回はここまで!それでは、Phil milenge!!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村